こども発達支援ルーム まあち


こども発達支援ルーム まあちとは
児童福祉法に基づく未就学児向けの「児童発達支援事業」と、就学児童向けの「放課後等デイサービス事業」。
そして、お子様が通う保育所等へ訪問し、集団生活の適応をサポートする「保育所等訪問支援」を行う事業所です。

まあち の特徴
お子様に合わせて個別療育と集団療育と訪問支援を組み合わせながら、一人ひとりの発達に応じた遊びやお友達との遊びを中心に必要な経験を積み、認知、言語、運動、社会性の発達を促します。
まあちでは、保護者の方と一緒にお子様の理解を深めながら、お子様の育ちを支援するため、親子で通所をしていただいています。 (※送迎なし)
プログラム
-
個別療育
- 作業療法士、言語聴覚士、心理士、保育士、管理栄養士など、様々な専門職がお子様の特性に合わせて担当し、1人ひとりに合わせたプログラムを行います。
-
集団療育(児童発達支援のみ)
- 少人数での活動をお子様たちそれぞれの課題に合わせてとり入れています。
季節の活動、親子での関わり、お友達との遊びの中で、お子様の理解を深めていきます。
-
訪問支援
- 必要に応じて、まあちの専門職が保育園や幼稚園、学校等に訪問します。
お子様が安心して過ごすことができる環境や関わり方を、訪問先の先生方と一緒に考えます。
対象 | 1歳~小学校3年生の発達に関して支援を必要とするお子様たち |
---|---|
営業時間 | 営業時間:月~土曜日9:00~17:00 定休日:日曜日・祝日・年末年始 |
教室一覧
サービスの利用を検討したい・相談をしたい方へ
説明動画をご確認の上、お問い合わせフォームよりご入力をお願い致します。
- 現在令和7年度利用開始希望の方の受付を行っております。「こども発達支援センターまあち」は開設を延期となっております。開設までの期間につきましては暫定的に「こども発達支援ルームまあち(柏たなか)」にて利用の受け入れを行っております。療育の見学や体験のご希望はお受けできませんのでご了承ください。
- 新規お問い合わせフォームにて現在の空き状況をご確認いただけます。掲載内容につきましては、空きができ次第随時変更いたします。
- お問い合わせフォーム受付後にまあちよりご連絡をいたします。
※現在混みあっているためお電話までにお時間をいただく場合がございます。
※お問い合わせフォームが届いていない場合もありますので、送信後2週間が経過してもまあちからの連絡がない場合には再度お問い合わせをお願い致します。
【流山市内巡回相談のご案内】
令和7年度、こども発達支援ルームまあちでは、流山市児童発達支援センターつばさ・児童発達支援センタースタービーズとともに、流山市内の認可保育園・認定こども園・市内幼稚園に巡回相談を実施いたします。
まあちは、東武アーバンパークライン以南かつ つくばエクスプレス以南の保育園・こども園・幼稚園を担当いたします。
詳細は、流山市ホームページの巡回相談のページ(https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1000974/1001034/1040316/1040433.html)をご確認ください。
まあちへの巡回相談のお申し込みは、下記をお読みになったうえで、必要書類を郵送または直接ご提出ください。
※個人情報保護の観点から、FAXでの提出は受け付けておりません
提出先は【こども発達支援ルームまあち(柏市大室1-24-1)】となりますので、お間違えのないようご確認お願いいたします。
受理後、担当よりお電話を差し上げます。
・R7年度巡回相談についてのご案内[まあち] (PDF 234.3KB)
・R7年度巡回相談申請書[まあち] (PDF 154.6KB)
・R7年度巡回相談個人票[まあち] (PDF 138.9KB)
・R7年度巡回相談掲示物[まあち] (PDF 331.2KB)
[お問合せ]
こども発達支援ルームまあち
〒277-0813 柏市大室1-24-1
電話:04-7132-8882